宮古島でのパラセーリングならお任せください!
コラム

宮古島の夜ごはんを満喫できるレストラン・居酒屋14選!

宮古島でめいっぱい遊んだあとに、夜ごはんにどこに行こうか迷っていませんか?

お昼は軽く済ませて、夜ごはんにはちょっと贅沢をしたいと思っている人もいるでしょう。

宮古島は食べ物も飲み物も美味しく、夜景も楽しめる魅力があります。

この記事では、宮古島のディナータイムに満足のひとときを過ごせるおすすめのレストランや居酒屋を紹介します。

宮古島の夜ごはんの魅力

宮古島での夜ごはんは、グルメ好きの人にとって魅力の宝庫です。

美味しいもの、珍しいものをとことん食べたいという希望を叶えてくれます。

楽しく夜ごはんの時間を過ごしたいというニーズにも応えてくれるでしょう。

ここでは、宮古島の夜ごはんの魅力を紹介します。

宮古島ならではの食がある

宮古島には、他の地域にはない食文化や食材があります。

主に琉球料理の文化を受け継いでいますが、宮古島にしかない食材を使った独自の料理も堪能できます。

沖縄で有名なチャンプルー、ソーキ、ラフテーなどの料理も食べられるので、本土とはまた違ったメニューを満喫できるでしょう。

泡盛やビールもおいしい

「夜にはお酒を飲みたい!」という人にとっても、宮古島での夜ごはんは魅力的です。

宮古島には、地元でしか飲めない泡盛や地ビールがあります。

地ビールで有名なのは、宮古島唯一のクラフトビール醸造元である「宮古島マイクロブルワリー」です。

地元の地下水を宮古島特有の隆起サンゴでろ過して使用し、オリジナルビールを仕上げています。

もちろん有名なオリオンビールも、人気があって美味しいビールです。

泡盛で有名なのは、「多良川」や「宮の華」などがあります。

ビールと泡盛を地元料理と合わせることで、宮古島での夜ごはんをより一層引き立ててくれるでしょう。

民謡ライブを楽しめる

宮古島では、島唄や沖縄民謡を聴きながら食事を堪能できる民謡ライブ居酒屋があります。

地元のアーティストがライブを行っており、近くの住民が集まる憩いの場となっています。

観光で訪れた人も分け隔てなく歓迎してくれるので、地元の人たちと交流したい人におすすめです。

エイサーに合わせて歌や踊りを楽しめる賑やかな居酒屋がたくさんあります。

クルージングができる

夜やサンセットの時間帯に、海の美しさを満喫できるクルージングも人気です。

昼間とは違う海の表情をゆっくりと眺めることで、自然の豊かさを改めて実感できるでしょう。

クルージング中には、琉球料理が用意されているので食事も楽しめます。

美しい海を眺めながら宮古島の食も堪能できるように、特別なメニューが用意されているディナークルーズは見逃せないでしょう。

宮古島の夜ごはんスポットの探し方・選び方

宮古島の夜ごはんスポットはたくさんあります。

候補を見つけたものの目移りしてしまい、どのように選べば良いのか悩む人もいるでしょう。

ここでは、おすすめの探し方や選び方を紹介します。

インターネットで検索する

宮古島では、本土と同じようにインターネットを使えば、有名店を一通り検索できます。

人気の有名店を探したいなら、グルメサイトや口コミサイトを活用しましょう。

グルメサイトでは、ネット予約にも対応していることが多いので便利です。

地元で聞いてみる

宮古島の地元で愛されている穴場を見つけたいなら、現地に行って聞いてみましょう。

街中で出会った人や観光スポットで挨拶を交わした人、タクシーの運転手やホテルのスタッフなどに尋ねてみると、おすすめの夜ごはんスポットを教えてもらえます。

街中を歩いて探す

気ままに街中を歩いて探し回るのもおすすめです。

実際にお店の外観を眺めてみると、直感的に良さそうなお店が見つかることもよくあります。

特にお店の雰囲気や店内から見える景色などを大切にしたい人は、実際に足を運んでお店を決めるのも良いでしょう。

宮古島の夜ごはんで食べたい料理

宮古島で夜ごはんに何を食べるかも悩みの種でしょう。

ここでは、宮古島に旅行で行ったときの夜ごはんにおすすめの料理を紹介します。

島料理

沖縄・宮古島の島料理は外せないでしょう。

本土でも沖縄料理店は進出していて、沖縄の地元料理人が手掛けている場合もあります。

しかし、宮古島の地元で獲れた新鮮な野菜、海藻、魚、肉などを使い、地元の調味料で仕上げた料理は格別の美味しさです。

島おでん

島おでんは沖縄・宮古島ならではの郷土料理です。

大根などの一般的なおでん種も使っていますが、特徴的なのはてびち(豚足)です。

コラーゲンたっぷりのてびちをトロトロになるまで煮込んで、旨味を調和させています。

宮古牛ステーキ・ハンバーグ

宮古島の高級ブランド牛・宮古牛を堪能するのもおすすめです。

宮古牛は子牛のうちに県外に出されて、他のブランドとして育てられていることが多く、宮古島でも希少価値があります。

ステーキやハンバーグで宮古牛を味わう贅沢なディナーになります。

焼肉

宮古島では、焼肉が人気でたくさんのお店があります。

宮古牛を肉からホルモンまで食べられる焼肉店は、地元のお客さんでいつもにぎわっています。

宮古島では沖縄原産のアグー豚ややんばる鶏も美味しいので、焼肉で全部まとめて味わい尽くすのもおすすめです。

アグー豚しゃぶしゃぶ

アグー豚はしゃぶしゃぶで食べると、肉と脂の質の良さがよくわかります。

豚は沖縄地方の食文化に欠かせないので、取り扱いも丁寧で美味しさを最大限に引き出しています。

お肉だけでなく、たれにもこだわりがあるお店が多くて人気です。

しゃぶしゃぶで十分に出汁を出した後、雑炊やそばで〆にすれば、大満足の夜ごはんになるでしょう。

宮古島の夜ごはんでおすすめの人気飲食店14選

宮古島には、夜ごはんのときに選びたい人気のレストランや居酒屋が各地に多数あります。

ここでは、地元客や観光客から評判の良いおすすめの飲食店をまとめました。

各店の特徴も紹介するので、気になったお店を予約して宮古島グルメを堪能しましょう。

あーさぐー屋

あーさぐー屋は、宮古島・沖縄の島料理を中心とする家庭料理のお店です。

宮古牛やセーイカ(ソデイカ)の刺身、ジーマミーの揚げ出し豆腐などの島料理だけでなく、カキフライや豚ヒレカツなどもあります。

宮古そばやソーキそばの定食には、ゴーヤチャンプルーか魚フライが付いてきます。

あーさぐー屋の店内は、木目を生かした温かな雰囲気で過ごしやすく、夜ごはんを一人で軽く済ませたいときにもおすすめです。

店名お食事処 あーさぐー屋
住所〒906-0006 沖縄県宮古島市平良西仲宗根657−7
電話050-5303-9499
営業時間11:00~14:00

17:30~21:30

定休日月曜日

レストラン入江

レストラン入江は、ホテルサウスアイランドにある20年以上の歴史を持つ郷土料理のレストランです。

島魚の刺身やフライ、島豆腐のサラダ、トーフチャンプルなどの沖縄・宮古島ならではの料理が豊富にあります。

オリオンビールや泡盛などのお酒のラインナップも充実しており、ホテルサウスアイランドに宿泊すれば、たくさん飲んでも部屋に帰るだけなので安心です。

地元の人も集まるカジュアルなレストランで、ファミリーでも行ける人気店です。

店名レストラン入江
住所〒906-0503 沖縄県宮古島市伊良部伊良部1493−1
電話0980-78-3895
営業時間11:30~14:00(水曜日: 11:00~14:00)

18:00~22:00

定休日なし

南樂

南樂は、創作的な島料理から伝統的な琉球料理まで幅広く楽しめる居酒屋です。

メニューは行ってみなければわからないので、足を運ぶときにはワクワク感があります。

刺身やカルパッチョなどの宮古島の海の幸を生かした料理が人気ですが、肉寿司やてびちの唐揚げなど、地元食材を活用した料理もあります。

南樂の名物である「ねこまんま」で〆にするのが人気で、宮古島の魚介を使った海鮮ねこまんまは、観光客からも地元の人からも好評の逸品です。

店名南楽
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里568
電話0980-73-1855
営業時間18:00~23:30
定休日なし

ふぁいみーる

ふぁいみーるは、厳選された宮古島食材の美味しさを引き出す琉球割烹料理のお店です。

宮古牛やアグー豚のしゃぶしゃぶ・すき焼き、カツオやマグロの刺身、車海老の活き造りや天ぷらなど、地元ならではの料理を堪能できます。

オーナーが自ら採っている天然もずくも人気で、天ぷらや、もずく酢で味わえます。

宮古島の様々な食材の本質を感じられる夜ごはんのひとときを過ごしたいなら、ふぁいみーるがおすすめです。

店名琉球割烹 ふぁいみーる
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里171 パティドゥビル 2階
電話050-1720-7983
営業時間17:00~
定休日なし

島おでん たから

島おでん たからは、島おでんを食べられるお店として宮古島で大人気の飲食店です。

てびちの旨味を生かした島おでんを目当てに来店する地元の人も多くいます。

旨味が染み渡った大根や玉子も人気で、盛り合わせを食べれば、島おでんの美味しさを存分に満喫できるでしょう。

たからはカウンター席も座敷もあるので、一人からファミリーまで幅広く利用できるおすすめのお店です。

店名島おでんたから
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里172
電話0980-72-0671
営業時間18:00~23:00
定休日日曜日、月曜日

ダグズ・グリル

ダグズ・グリルは、多良間島の多良間牛で有名なダグズ・バーガーを経営するビストロです。

多良間牛のステーキやハンバーグステーキを堪能したいときには、がっつりと食べられるダグズ・グリルがおすすめです。

ステーキは200グラムから注文でき、お腹の空き具合によって好みの量を注文できます。

コンビーフやレバー、シチューなども用意されているので、多良間牛の美味しさを存分に楽しめるでしょう。

ワインやビール、泡盛といったお酒も揃っているので、お肉と合わせてゆっくりと夜ごはんの時間を過ごせます。

店名多良間牛 ダグズ・グリル 宮古島本店
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里567−1
電話0980-79-7070
営業時間18:00~23:00
定休日なし

ユキシオステーキ

ユキシオステーキは、宮古牛の鉄板焼きステーキと、宮古島の雪塩を堪能できるステーキハウスです。

コース料理になっており、宮古牛ステーキだけでなくシチューも味わえます。

雪塩を使った料理が豊富で、デザートには雪塩ソフトクリームも提供されます。

宮古牛ステーキの他にもアグー豚や宮古牛入りハンバーグもあり、足りない場合には和牛ガーリックライスや宮古牛カレーなどの追加注文もできます。

店名宮古牛 鉄板焼 ユキシオステーキ
住所〒906-0015 沖縄県宮古島市平良久貝654番地12
電話0980-79-7978
営業時間11:00~15:00

17:00~22:00

定休日なし

焼肉なかお

焼肉なかおは、宮古牛を一頭買いし、希少部位も含めて提供している地元でも人気の焼肉店です。

島料理の提供もあるので、宮古牛焼肉を楽しんだ後は宮古そばで〆にするのも一興です。

焼肉なかおには個室もあり、ゆっくりとプライベート空間で夜ごはんを満喫できます。

特選盛りやあばらぎ盛りで、様々な部位を少しずつ食べられます。

また、アグー豚ややんばる鶏も取り揃えているので、肉尽くしの夜ごはんにもおすすめです。

店名焼肉なかお
住所〒906-0000 沖縄県宮古島市平良西里244
電話0980-79-0429
営業時間17:00~22:00
定休日なし

焼肉喜八

焼肉喜八は、オーナー自ら宮古牛を厳選して一頭買いしている焼肉店です。

丁寧に処理された宮古牛を、好みの焼き加減で味わえます。

希少な厚切り宮古牛タンや、タン元も食べられる可能性があります。

やんばる鶏やアグー豚、宮古島の海鮮も厳選して揃えているので、焼肉喜八なら宮古島の肉・海の幸を存分に楽しめる夜ごはんになるでしょう。

地元の人も通っている人気店で、ちょっと贅沢をしたいときの夜ごはんにおすすめです。

店名宮古牛の焼肉 喜八
住所〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里595
電話0980-73-3859
営業時間18:00~23:00
定休日月曜日

しゃぶ前屋宮古島店

しゃぶ前屋宮古島店は、宮古島で唯一、水晶鍋で美しいしゃぶしゃぶの夜ごはんを食べられるお店です。

透き通った水晶鍋で食べるしゃぶしゃぶには、デトックス効果もあると言われています。

アグー豚や牛タンの美味しさを堪能できるおすすめ店です。

島料理も豊富なので、しゃぶしゃぶだけにこだわらず食を満喫できます。

しゃぶ前屋は22時以降にはバータイムになるので、夜ごはんの後にゆっくりお酒を飲みたい人にもうってつけです。

店名アグー豚と水晶鍋・沖縄逸品料理 しゃぶ前屋 宮古島店
住所〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里562−1 D-court IIビル 3FA
電話0980-72-9977
営業時間17:00~5:00
定休日なし

うさぎや

うさぎやは、古典民謡や伝統芸能のエイサーの迫力あるライブが人気の居酒屋です。

席のすぐ近くでアーティストによる生演奏を聴けますが、エイサーを一緒に踊るのも楽しみの一つです。

うさぎやでは、宮古島のこだわりの島料理が美味しいことで知られています。

宮古島産のお刺身や、ざるもずく、アーサの天ぷらなどの海鮮料理が豊富にあり、特上宮古牛の炙り握りも食べられます。

店名うさぎや 宮古島店
住所〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里2 セイルイン宮古島
電話0980-79-0881
営業時間17:00~23:00
定休日なし

喜山

喜山は、地元の人々から愛されている島唄ライブで有名な居酒屋です。

参加型のライブが開催されており、カチャーシーを踊って楽しみたい人におすすめです。

喜山では、沖縄料理を幅広く取り揃えており、アグー豚トントロや、もずくソーメンなども味わえます。

宮古牛や、マグロなどの握りも人気です。

宮古島芋酒のイムゲーも用意されているので、地元のお酒を飲んでみたいときは喜山を訪れてみましょう。

店名島唄居酒屋 喜山
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里244
電話0980-72-6234
営業時間17:00~23:00
定休日火曜日

美ら島

美ら島は、沖縄の伝統的な民家のような空間で琉球料理を振る舞うライブ居酒屋です。

地元のアーティストによる三線ライブを聴きながら、賑やかな夜ごはんを楽しめます。

伊良部産のカツオやマグロなどの海鮮、宮古牛タタキやあぐぅ豚しゃぶサラダ、ラフテーなどの地元の肉料理が揃っています。

〆には宮古そばやジューシーおにぎりもあり、宮古島・沖縄の料理を存分に満喫できる人気の居酒屋です。

店名美ら島
住所〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里303
電話0980-79-9788
営業時間18:00~0:00
定休日木曜日

海中展望型客船 モンブラン

海中展望型客船モンブランは、夜ごはんの時間帯にサンセットクルージングを開催しています。

4月~9月は18時、10月~3月は17時に出航し、2時間にわたって日没時の海の美しさを満喫できます。

ディナーブッフェで存分に食事を楽しむこともできますし、ライトプランでタコライスとさんぴん茶で済ませることも可能です。

モンブランはガラス張りのアクアラウンジを備えており、船内から海中を眺められます。

海を楽しみながら夜ごはんを食べたいときには、モンブランがおすすめです。

店名(株)はやて 本社(ベイクルーズ モンブラン)
住所〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里108−11 市立平良港マリンターミナルビル 2F
電話0980-72-6641
営業時間9:00~17:00
定休日なし

まとめ

宮古島の夜ごはんは、宮古牛などの高級食材を使った料理や、地元ならではの島料理を堪能できるだけでなく、民謡ライブやクルージングも楽しめます。

人気のレストランや居酒屋、クルージングはハイシーズンでなくても満席で当日に入店できない場合もあります。

どうしても行きたいお店があるときは、できるだけ早めに予約を取っておくことをおすすめします。

宮古島の美味しい夜ごはんをぜひ堪能してみてください。

おまけ

宮古島の夜ごはんを満喫できるレストラン・居酒屋14選!についてお話しましたが、関連記事もあわせてご覧ください!

宮古島で子連れでも安心して行けるおすすめの夜ごはんスポット12選

宮古島名物・宮古そばとは?おすすめ宮古そば、おすすめランキング5選

宮古島の居酒屋で民謡を満喫!おすすめのライブ居酒屋12選

宮古島で人気のお土産29選!お土産選びでおすすめの場所も紹介します

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
  1. 宮古島の移動手段を徹底解説!レンタカーが便利な理由と注意点

  2. 宮古島冬旅行の魅力とは?観光スポットと人気アクティビティを徹底解説

  3. 宮古島ハンバーガー巡り!旅行中に立ち寄りたい名店ガイド

  4. 宮古島ならではの体験!ウミガメ観察で見つける可愛い瞬間

  5. 宮古島でシュノーケリング!泳げない初心者にも安心のスポット5選

  6. 雨の日の宮古島を満喫!室内で楽しめる観光スポット完全ガイド

CATEGORYカテゴリー
おすすめ記事
特集記事
  1. うえのドイツ文化村ダンケフェストへの行き方や詳細について宮古島在住スタッフが徹底解説!

  2. 宮古島パラセーリングはおすすめ?現地スタッフが徹底解説!

  3. パラセーリングは雨でも大丈夫?中止基準を徹底解説!

  4. パラセーリング体験で一番お勧めな時間帯、宮古島在住スタッフが徹底解説

  1. 登録されている記事はございません。
TOP