宮古島でのパラセーリングならお任せください!
コラム

宮古島への空の玄関口!空港からはじまる島の旅

沖縄本島から飛行機で約1時間。美しい海と自然に囲まれた離島、宮古島。その玄関口となる空港は、実は2つあることをご存知でしょうか?

宮古空港と下地島空港、それぞれが持つ魅力や特徴は異なります。

この記事では、宮古島旅行をより一層楽しむための情報として、両空港の詳細な紹介や、周辺の観光スポット、グルメ情報まで幅広くご紹介します。

どちらの空港を利用するか迷っている方や、宮古島旅行の計画を立てている方は、ぜひ参考にしてみてください。

沖縄本島から飛行機で約1時間。美しい海と自然に囲まれた離島、宮古島。その玄関口となる空港は、実は2つあることをご存知でしょうか?
宮古空港と下地島空港、それぞれが持つ魅力や特徴は異なります。

この記事では、宮古島旅行をより一層楽しむための情報として、両空港の詳細な紹介や、周辺の観光スポット、グルメ情報まで幅広くご紹介します。
どちらの空港を利用するか迷っている方や、宮古島旅行の計画を立てている方は、ぜひ参考にしてみてください。

宮古島の空の玄関口とは?宮古島には空港が2つある!

空港の背景にシーサーのイラストが描かれている画像。

宮古島は沖縄県の美しい離島の一つで、豊かな自然とリゾート感あふれる観光地として知られています。この島への空の玄関口として、宮古空港下地島空港があります。

宮古島にある空港は以下の2つ!

・宮古空港

・下地島空港

それぞれの空港の利便性や魅力を知れば、宮古島の旅はさらに充実したものになるでしょう!

本記事では、空港を拠点とした宮古島の旅の魅力をたっぷりとご紹介します。

宮古空港とは?

飛んでいる飛行機の画像。画面の左上に”宮古空港とは?”のテキスト。

宮古空港は、沖縄県宮古島市にある空港です。宮古空港の内装には、南国の雰囲気を感じさせる装飾や地元アーティストの作品が展示されています。

到着した瞬間から「宮古島に来た!」というワクワク感を味わえます。

所在地:

〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里1657−128

中型機まで対応できる規模の滑走路を備えており、国内の主要都市からの直行便が運航され、那覇空港との接続便も頻繁にあります。

空港ターミナルは、到着口と出発口が近接して配置されているのでスムーズな移動が可能。旅行初心者や子供連れにも優しい設計です。

飲食店やお土産ショップが充実しており、出発前に最後の買い物や食事を楽しめます。また、簡単な観光案内所も設置されており、初めて訪れる人でも安心です。また、宮古空港限定商品の泡盛や、宮古ガトーショコラが売られているんですよ〜!

気になる方は、宮古空港で要チェック!(宮古空港公式ホームページでネット販売も行っております。)

宮古空港の歴史

宮古空港の歴史を簡単にご紹介します。

昭和18年、旧日本軍により海軍飛行場として建設。戦争遂行のため、宮古島に重要な軍事拠点が置かれました。ここから宮古空港は、戦時中の海軍飛行場から始まり、戦後の復興とともに民間航空の拠点として発展してきました。

滑走路の延伸やターミナルビルの改修など、利用者の増加や航空機の性能向上に対応するため、施設の整備が続けられてきました。特に、直行便の就航は、宮古島の観光振興に大きく貢献しました。
現在も、さらなる利便性向上を目指し、施設の改善が行われています。

発着情報

【東京(羽田)】

・東京(羽田)⇒宮古 JTA・ANA

・宮古⇒東京(羽田) JAL・ANA

【大阪(関西)】

・大阪(関西)⇒宮古 JTA・ANA

・宮古⇒大阪(関西) JTA・ANA

 【名古屋(中部)】

・名古屋(中部)⇒宮古 ANA

・宮古⇒名古屋(中部) JTA・ANA

 【那覇】

・那覇⇒宮古 JTA・RAC・ANA

・宮古⇒那覇 JTA・RAC・ANA

 【多良間】

・多良間⇒宮古 RAC

・宮古⇒多良間 RAC

 【石垣】

・石垣⇒宮古 RAC

・宮古⇒石垣 RAC・ANA

宮古空港で楽しめる飲食店

空港内には、宮古島ならではのローカルフードが楽しめる店舗が並んでいます。

・宮古そば

空港内にある飲食店では、コシのある平打ち麺が特徴の宮古そばが提供されています。到着後すぐに地元の味を楽しめます。

・スイーツカフェ

宮古島産マンゴーや黒糖を使ったスイーツが人気。旅行の疲れを癒す甘いひとときが過ごせます。

お土産ショッピング

宮古空港のお土産コーナーでは、宮古島の特産品や限定商品が購入できます。特に人気の商品は以下の通り。

・宮古島産のマンゴー

新鮮で甘みたっぷりのマンゴーはお土産の定番。

・宮古島限定泡盛

地元でしか手に入らない銘柄も豊富。

・宮古そばの乾麺セット

自宅で宮古島の味を再現できる便利なアイテム。

アクセスと利便性

宮古空港の立地は宮古島市街地に近く、主要観光スポットへの移動が非常に便利です。

市街地まで: 車で約10分

伊良部大橋: 車で約15分

与那覇前浜ビーチ: 車で約20分

レンタカーを借りる場合、空港周辺には複数のレンタカー店舗が並んでいるため、スムーズに観光に移行できます。

地域密着型のサービス

宮古空港では、地元のイベントや特産品販売のキャンペーンが時折開催されています。たとえば、地元の伝統工芸品展示や音楽ライブが行われることもあり、空港自体が観光の一部として楽しめます。

観光客に優しいサポート体制

宮古空港には、以下のような便利なサービスも提供されています。

・観光案内所

観光ルートや地元の情報を詳しく教えてくれるスタッフが常駐。

・無料Wi-Fi

空港全体で利用可能。旅の計画をその場で確認できます。

・バリアフリー対応

車いす用スロープやエレベーターが整備されており、どなたでも安心して利用できます。

宮古空港は、単なる交通手段の場にとどまらず、宮古島の魅力を凝縮した空間と言えるでしょう。観光地へのアクセスの良さだけでなく、空港自体での体験も旅の楽しみの一部となるよう工夫されています。

下地島空港とは?

下地島空港の画像。画面の左下には”下地島空港とは?”のテキスト。

一方で下地島空港は、宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋を渡った先、下地島に位置する観光や国際線の需要を見込んで開発された比較的新しい空港です。2019年にリニューアルオープンして以来、その美しい立地と機能性から観光客の人気を集めています。

下地島空港の滑走路はかつて航空会社のパイロット訓練施設として使われており、離着陸訓練のために整備されたものです。現在は商業空港として活用され、国内外の観光客が利用しています。

所在地:

〒906-0507 沖縄県宮古島市伊良部佐和田1727

空港のデザインと施設

下地島空港のターミナルは、南国リゾートを感じさせる開放的な設計。木目調を基調とした内装や、自然光が差し込む広々とした空間が特徴です。

そして空港ターミナルには展望デッキがあり、滑走路とその先の美しい海を一望できます。飛行機が離着陸する様子を間近で楽しめるスポットとして人気です。地元産の食材を活かしたメニューを提供するカフェやレストランがあります。

空港の利用者だけでなく、観光地として訪れる人も多いです。空港の周囲には多くのSNS映えスポットが点在しています。特に人気の高い「17ENDビーチ」では、飛行機が真上を通過する瞬間を写真に収められます。

観光客に人気の理由

観光客に人気の理由は、滑走路が海に囲まれており、特に飛行機の離着陸時の景色は他の空港では味わえない特別なものです。ショッピング・カフェ・展望スペースなど、空港自体が観光地としての役割を果たしています。

空港周辺にはエメラルドグリーンの海が広がるビーチや絶景ポイントが多く、観光ルートの一部としても便利です。

下地島空港は、宮古島・伊良部島エリアの観光活性化を目的に、地元企業や自治体と連携してさまざまなプロモーションを展開しています。たとえば、空港での地元特産品の販売やイベント開催など、地域密着型の取り組みが進められています。

下地島空港は、観光地としての魅力が詰まったユニークな空港です。宮古島や伊良部島を訪れる際は、ぜひこの空港を活用してみてください!

発着情報

【東京(成田)】

・東京(成田)⇒下地島 Jetstar

・下地島⇒東京(成田) Jetstar

【東京(羽田)】

・東京(羽田)⇒下地島 SKYマーク

・下地島⇒東京(羽田) SKYマー

【神戸】

・神戸⇒下地島 SKYマーク

・下地島⇒神戸 SKYマーク

【福岡】

・福岡⇒下地島 SKYマーク

・下地島⇒福岡 SKYマーク

【那覇】

・那覇⇒下地島 SKYマーク

・下地島⇒那覇 SKYマーク

宮古空港付近のおすすめ観光プラン3選!

宮古空港付近の観光スポットはどういうものがあるか気になりますよね!

ここでは、宮古島の豊かな自然や文化・アクティビティなどを楽しめる観光スポットを以下でご紹介します。ぜひ参考にして特別な思い出を作りましょう!

ユニの浜

ユニの浜は、宮古島の伊良部大橋近くに位置し、潮の満ち引きによって現れる浅瀬が特徴の場所です。この場所では、まるで海の真ん中に立っているような感覚を味わえます。

周囲360度が海に囲まれた景色は、一見の価値があり!

浅瀬が広がっているため、小さな子どもと一緒に訪れることも可能です。訪れた際には、波打ち際で遊んだり、浅瀬にできる波紋を眺めたりと、自然の移ろいを楽しむことができます。また、ハワイのサンドバーに似た環境で、上陸後に写真を撮影するのもおすすめです。

特に、潮が引くことで徐々に広がっていく浜辺の変化を目にすると、自然の力強さとその儚さを感じる瞬間があるかもしれません。その時々で形や広さが異なる浜は、訪れるたびに新しい発見があります。

星空フォトツアー

 宮古島では、本州では見ることができない南十字星や天の川を観察できる貴重な環境があります。そのような星空の下で、記念に写真を撮影できる「星空フォトツアー」が行われています。

このツアーでは、宮古島在住のプロカメラマンが撮影を担当し、その瞬間を写真として残すことができます。

また、宮古島ならではの美しい海や夕日を背景に、ウエディングフォトを撮影することも可能です。特に、夕日が沈む中で撮影されるシルエットは、雰囲気があり独特の魅力があります。

さらに、「半水面プラン」を利用すれば、水中と陸上が一緒に写るユニークな写真を楽しむことができます。宮古島の自然を活かしたこれらの撮影プランは、特別な思い出作りにおすすめです。

星空フォトツアーができる場所

・ユニの浜

夕日が沈んだ後、暗闇に広がる星空と静かな海が一体となり、特別な雰囲気の写真を撮ることができます。

・伊良部大橋

大きな空を背景に、橋の上で星空を撮影することができます。地元のカメラマンが案内するツアーでは、適切な撮影場所を選んでくれるので、効果的に星空を撮影できます。

・東平安名崎(あがりへんなざき)

海と灯台をバックに、星空のシャープな写真が撮影できます。風が心地よく、星を眺めながら静かなひとときを楽しめます。

・宮古島の高台

高台からの視界を活かし、星座や天の川を大きく写すことができます。

・池間島

波の音を聞きながら、満天の星空を眺めて撮影できる、静かなスポットです。

透明SUP、ウミガメとのシュノーケリング

ウミガメが泳いでいる画像

透明SUPは、特に透明度の高い海での体験に最適です。宮古島の海はその透明度の高さが特長で、水面下の景色やサンゴ礁、魚たちを間近で見ることができるため、透明SUPをすることで水中の美しさを直接感じることができます。

宮古島は、シュノーケリングをするには理想的な場所です。豊かなサンゴ礁や多種多様な魚たち、ウミガメなどの海の生物が生息しており、透明度の高い水で海中世界を存分に楽しむことができます。

透明SUPや、ウミガメとのシュノーケリングが可能な場所

・与那覇前浜(よなはまえはま)

与那覇前浜は、宮古島で最も美しいビーチのひとつとして知られ、宮古空港から車で約10分の距離。

透き通るような海が広がり、透明SUPを楽しむには最適♪近隣のサンゴ礁ではウミガメと出会える可能性が高く、シュノーケリングにもおすすめのスポットです。

・パイナガマビーチ

 宮古空港から車で約15分の距離にあるパイナガマビーチ。ウミガメやカラフルな魚が泳ぐ美しい海の中で、透明SUPを楽しみながらシュノーケリングをすることができます。

・宮古島の伊良部島(いらぶじま)

伊良部島は、宮古島から橋で繋がっている美しい島で、宮古空港から車で約20分の距離。伊良部島周辺の海は非常に透明度が高く、透明SUPを楽しむには理想的な場所です。

・下地島(しもじしま)

 宮古空港から車で約15分の距離に位置する下地島も、シュノーケリングと透明SUPが楽しめるスポット。特に、下地島のサンドバー(干潟)は、潮の満ち引きにより浮かび上がる浅瀬で、透明SUPを楽しむのにぴったりの場所です。ウミガメがよく出現するエリアとしても知られています。

・池間島(いけまじま)

 池間島は、宮古島から車で約30分の距離にあり、シュノーケリングや透明SUPに最適なスポットが点在しています。池間島の海は非常に透明度が高く、ウミガメとのシュノーケリングができるエリアも多いです。

下地島空港周辺の観光スポット3選

下地島空港周辺は、美しい自然が広がる観光スポットが点在しています。宮古島からもアクセスしやすいこのエリアで、絶景やリラックスできるスポットを訪れて、特別なひとときを過ごしてみましょう。ここでは、自然の美しさを感じながら、海や池、ビーチでのアクティビティを楽しめます。

下地島の通り池

下地島の通り池は、まるで自然が作り出した神秘的なアート作品。地下水が作り出したという透明度の高い水が、周囲の緑と見事に調和し、訪れる人を魅了します。静寂に包まれた空間で、日常を忘れ、心ゆくまで自然と一体になれる場所です。

おすすめポイント
・透明度の高い神秘的な水
・緑豊かな自然との調和
・静かで落ち着いた雰囲気

渡口の浜

白い砂浜がどこまでも続く渡口の浜は、まさに楽園。透明度の高いエメラルドグリーンの海は、思わず息をのむ美しさです。穏やかな波で泳いだり、ビーチで日光浴をしたり、ゆったりとした時間を過ごせます。

おすすめポイント

・白浜とエメラルドグリーンの海の美しいコントラスト

・穏やかな波でリラックスできる

・シュノーケリングや海水浴を楽しめる

下地島空港17ENDビーチ

飛行機が飛んでいる画像。画面の左下に”下地島空港 17ENDビーチ”の画像。

下地島空港の滑走路のすぐそばにある17ENDビーチ。目の前で飛行機が離着陸する迫力満点の光景は、一生忘れられない思い出になるでしょう。白い砂浜と青い海、そして迫力ある飛行機の離着陸、これらすべてが同時に楽しめる、まさに唯一無二のスポットです。

おすすめポイント

飛行機が間近で見られる迫力

・白い砂浜と青い海の美しいコントラスト

・穏やかな海でリラックスできる

旅行の途中に立ち寄り、空港の近くで海を楽しみながら、ちょっとした冒険を体験してみてはいかがでしょうか。
旅行の計画の際には、ぜひこれらのスポットも候補に入れてみてくださいね♪

関連記事:宮古島の17endとは?特徴や魅力について内容を徹底紹介!

宮古空港周辺のグルメガイド

宮古そばの画像。画面の左側には”yummm!”の文字とスマイルマーク。

絶景やアクティビティなどの観光もいいですが、グルメも気になりますよね!ここからは、宮古空港周辺のグルメについて以下でご紹介します。

ダグズ・バーガー 宮古島本店

ダグズ・バーガー 宮古島本店は、宮古島で人気の高いグルメバーガーショップです。地元食材をふんだんに使用し、観光客から地元民まで幅広い層に愛されています。特に宮古牛を使ったバーガーが名物で、そのジューシーな味わいは一度試す価値があります。

宮古島で地元食材を活かしたハンバーガーを楽しみたい方にはぜひおすすめのお店です!観光の合間やランチタイムに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

住所:沖縄県宮古島市平良下里1153-3-101

営業時間:11:00~20:00

ブッフェレストラン太平山

ブッフェレストラン太平山は、宮古島の新鮮な食材を使用した料理をバイキング形式で楽しめるレストラン。観光客だけでなく地元の方々にも人気で、種類豊富な料理が魅力的なランチスポットです。

旅行中のランチにぴったりの場所として、ぜひ訪れてみてください!

住所:沖縄県宮古島市平良久貝1264

営業時間:11:00 ~15:00

古謝そば屋(こじゃそばや)

宮古島の人気店で、地元の味を堪能できる沖縄そばのお店!観光客にも親しまれており、宮古島の郷土料理を楽しみながら、アットホームな雰囲気でゆっくり食事ができます。

地元で長年愛されている「宮古そば」の専門店で、手作りの麺と風味豊かなスープが特徴です。宮古島の地元の味をしっかりと味わえる一杯が楽しめます。

宮古島で本格的な沖縄そばを楽しみたい方には、ぜひ立ち寄ってほしいお店です。観光の合間に、地元の味をじっくり味わってみてください!

住所:沖縄県宮古島市平良字下里1517-1

営業時間:11:00~16:00

冨士天ぷら いだ天 宮古南店

宮古島で天ぷらを中心に提供する人気の食堂。新鮮な地元の魚や野菜を使った天ぷらが味わえるとともに、沖縄ならではの食材を取り入れたメニューが特徴的で、観光客から地元住民まで幅広い層に愛されています。

新鮮な魚介類や島野菜を使用した天ぷらが豊富で、揚げたてのカリッとした食感とともに素材の旨味を楽しめます。キッズメニューもあるのでお子さま連れでも安心です♪

住所:沖縄県宮古島市平良字松原631 イオンタウン宮古南ショッピングセンター内

営業時間:11:00 ~22:00

宮古島マゼメンシズエ

宮古島で人気の地元料理を提供するお店で、特に沖縄の伝統的な料理や島の食材を使った料理が楽しめます。
観光客だけでなく、地元の人々にも愛されている場所です。宮古島マゼメンシズエは、宮古島の伝統的な味を気軽に楽しむことができるお店です。観光の合間に、地元の風味をしっかりと味わってみてください!

住所:沖縄県宮古島市平良下里1517-20 パームガーデン1E

営業時間:10:00 ~18:00

下地島空港周辺のグルメガイド

南国イメージの食べ物の画像。

次に、下地島空港周辺グルメを見てみましょう!

ボッタ(BOTTA)

宮古島産の新鮮な野菜や魚介類を使った料理が楽しめます。シンプルながらも工夫が凝らされたメニューが魅力的です。宮古牛を使ったプレートランチや、島野菜のサラダが特に人気。地元で取れた魚介類を使用したパスタやシーフード料理も好評です。

店内は木を基調とした温かみのあるデザインで、リゾート気分を満喫できます。海の景色が見えるテラス席もあり、ゆったりとした時間を過ごせますよ。

空港周辺にあるため、到着後やフライト前のランチスポットとしても便利です。また、近隣の観光地「佐和田の浜」や「通り池」へのアクセスも良好です。

住所:沖縄県宮古島市伊良部佐和田1726-4

営業時間:11:30 ~16:00

燦伊良部島店

燦 伊良部島店は、「フェリスヴィラスイート伊良部島・長浜ベイ」内にあるレストランで、伊良部島の美しい景観と上質な食体験が魅力のお店。観光客や宿泊客に人気があり、特にランチタイムに訪れる人が多いスポットです。

沖縄や宮古島の食材を使用し、モダンなアレンジを加えた料理が楽しめます。見た目の美しさにもこだわりがあり、特別感を味わえるメニューが揃っています。

住所:沖縄県宮古島市伊良部長浜1643-1 フェリスヴィラスイート伊良部島・長浜ベイ内

営業時間:11:00~22:00

島唄Live&BBQ HEAVEN (バーベキュー ヘヴン)宮古島市伊良部長浜店

島唄Live & BBQ HEAVEN 宮古島市伊良部長浜店は、伊良部島で島唄ライブと本格的なBBQが楽しめるユニークなスポット。音楽と食を融合させた体験が魅力で、地元の文化を満喫できる場として観光客や地元の人々に人気があります。

宮古島の文化や味覚を一度に楽しみたい方におすすめのスポットです。家族連れやグループ旅行でも盛り上がること間違いなしです!

住所:沖縄県宮古島市伊良部長浜1443

営業時間:11:00~22:00

港食堂ニュー浜や

港食堂ニュー浜やは、伊良部島で地元の新鮮な海の幸を楽しめる食堂です。観光客や地元の人々に愛されるカジュアルなお店で、特に漁港近くという立地を活かした魚介料理が評判です。

新鮮な海鮮を楽しみたい方や、地元ならではの温かい雰囲気を感じたい方にぴったりの食堂です。旅行中のランチにぜひ訪れてみてください!

住所:沖縄県宮古島市伊良部仲地282-3

営業時間:11:00 ~20:00

南国ダイニング まほろば

南国ダイニング まほろばは、伊良部島にあるリゾート感漂うおしゃれなダイニングで、地元の食材を活かした創作料理のお店。まほろばとは、素晴らしい場所という意味とのこと。観光客にも地元の方々にも人気があり、カジュアルに楽しめるランチスポットです!

伊良部島でおしゃれにランチを楽しみたい方や、地元の味を少しアレンジした料理を味わいたい方にぴったりのお店です。宮古牛のローストビーフ丼は絶品です♪
旅行中の休憩にもぜひ立ち寄ってみてください!

住所:沖縄県宮古島市伊良部仲地96-2

営業時間:11:00 ~17:00

宮古空港から楽しむおすすめ観光ルート

海が背景。手前には観光をしている人物の画像。

ここからは、宮古空港を起点に、効率よく宮古島の魅力を満喫できる観光ルートをご紹介します。

移動距離や所要時間を考慮したプランなので、効率よく名所を巡れますよ。

ぜひチェックしてみてくださいね。

①宮古空港 → 与那覇前浜ビーチ(約20分)

東洋一美しいビーチと称される、白砂とエメラルドグリーンの海が広がるビーチです!散歩や海水浴に最適。

滞在時間: 1〜2時間

②与那覇前浜ビーチ → 来間島(約10分)

橋でつながる来間島で、竜宮展望台からの絶景や島カフェ巡りを楽しめます。

滞在時間: 1〜2時間

③来間島 → 宮古島市熱帯植物園(約30分)

約1,600種類の熱帯植物が展示された植物園で南国の雰囲気を満喫できます。

滞在時間: 1時間

④熱帯植物園 → 東平安名崎(約30分)

宮古島の東端にある絶景スポットで、両側に海が広がる岬の眺めを堪能できます。

滞在時間: 1時間

⑤東平安名崎 → 伊良部大橋(約30分)

宮古島と伊良部島を結ぶ絶景の橋。車窓から眺める「宮古ブルー」の海が印象的。

滞在時間: 20〜30分

⑥伊良部大橋 → 下地島空港(約15分)

空港近くの17ENDビーチで飛行機の迫力を体験。ターミナルでは地元グルメやショッピングも楽しめます。

滞在時間: 1〜2時間

効率よく観光を楽しめるこのルートで、宮古島の魅力を存分に堪能してくださいね。観光シーズンは人気のスポットが混雑することが予想されるので、混雑状況もチェックしてみましょう。

下地島空港から始めるおすすめ観光ルート

宮古島の風景を背景に観光をしている人物の画像。

下地島空港を起点に、宮古島や周辺の観光スポットを巡り、さらに近隣の離島にも足を延ばせるプランをご紹介します。

①下地島空港 → 17END(約5分)

17ENDは、滑走路延長線上に広がる美しい浅瀬の海が特徴。飛行機が頭上を通過する瞬間を間近で楽しめるフォトスポットです。

滞在時間: 30分〜1時間

②17END → 通り池(約15分)

下地島の自然スポット通り池。神秘的な2つの円形池が海と繋がっている絶景ポイントで、地元では信仰の対象にもなっています。

滞在時間: 30分

③通り池 → 渡口の浜(約10分)

伊良部島の美しいビーチ、渡口の浜でリラックス。白砂のビーチで穏やかな海を楽しみ、周辺のカフェやレストランで地元グルメも堪能できます。

滞在時間: 1〜2時間

④渡口の浜 → 宮古島(伊良部大橋経由:約30分)

伊良部大橋を渡りながら、美しい海を眺めて宮古島へ移動します。

⑤宮古島 → 与那覇前浜ビーチ(約20分)

宮古島の絶景ビーチ与那覇前浜ビーチでリラックス。透明度の高い海と白砂が広がり、遠浅なので家族連れにも最適です。

滞在時間: 1〜2時間

このルートで、下地島周辺の絶景スポットを効率よく巡り、宮古島の魅力を存分に味わえます!

まとめ

砂浜に置かれたカゴバッグと麦わら帽子。画面の左上には”まとめ”のテキスト。

宮古島の空の玄関口である宮古空港と下地島空港の魅力について詳しくご紹介しました。どちらの空港もそれぞれ魅力があり、どちらから旅を始めるか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

最後に、それぞれの空港の特徴と魅力を分かりやすくまとめましょう。

宮古空港:観光の拠点として便利!

・市街地へのアクセス抜群

 宮古島の市街地へアクセスしやすく、レンタカーを借りたり、観光バスに乗ったりするのに便利です。

・地元の味を楽しめる

空港内には、宮古島の食材を使った食事や、お土産が充実しています。旅の始まりを地元の味で彩ってみてはいかがでしょうか。

・歴史を感じる空港

 長い歴史を持つ空港で、レトロな雰囲気も楽しめます。

下地島空港:絶景とリゾート感を満喫!

・海に囲まれたロマンチックな空港

 滑走路が海に面しており、飛行機が離着陸する様子を間近で見られる絶景スポットです。

・スタイリッシュなデザイン

 新しくできた空港なので、施設も綺麗でスタイリッシュです。

・SNS映えスポットも充実

 17ENDビーチなど、SNS映えするスポットがたくさんあり、思い出に残る写真をたくさん撮ることができます。

どちらの空港から旅をスタートしても、エメラルドグリーンの海、白い砂浜、そして豊かな自然があなたを待っています!

この記事を参考に、あなただけの特別な宮古島旅行を計画してみませんか?


空港周辺を満喫した後は、マリンアクティビティがおすすめ♪

パラセーリングを思い切り楽しんじゃおう!

家族みんなで楽しめるアクティビティが満載

安全に楽しく、思い出に残る海遊びを♪

宮古島でのパラセーリングならパラセーリング専門店PARADISEにお任せください!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
  1. 宮古島のグルメをテイクアウトして観光ドライブへ!伊良部大橋・池間大橋・東平安名崎の絶景と名店ガイド

  2. パラセーリングは濡れる? 服装・持ち物の完全ガイド【沖縄・宮古島対応】

  3. 宮古島幻の島ユニの浜に格安で行けるおすすめプランはパラダイス宮古島店に!

  4. 【最新】宮古島「ユニの浜」のインスタ映え完全攻略!おすすめの時間帯とツアー情報

  5. 宮古島でモーニングの朝ごはんを食べるならこのカフェ厳選11選【2025最新】

  6. 宮古島のユニの浜でカップルが後悔しないための完全マニュアル【駐車場・服装・安全対策】

CATEGORYカテゴリー
おすすめ記事
特集記事
  1. うえのドイツ文化村ダンケフェストへの行き方や詳細について宮古島在住スタッフが徹底解説!

  2. 宮古島パラセーリングはおすすめ?現地スタッフが徹底解説!

  3. パラセーリングは雨でも大丈夫?中止基準を徹底解説!

  4. パラセーリング体験で一番お勧めな時間帯、宮古島在住スタッフが徹底解説

  1. 登録されている記事はございません。
TOP