宮古島でのパラセーリングならお任せください!
コラム

パイナガマビーチは宮古島繁華街から1番近く徒歩でも行けるビーチです!

宮古島パイナガマビーチについて綴っています!

宮古島パラセーリングパラダイスコラムの今回は『パイナガマビーチは宮古島繁華街から1番近く徒歩でも行けるビーチです!』について話していますので、宮古島旅行に行かれる方は参考にして頂ければ幸いです。

パイナガマビーチは宮古島中心あたりにあるメインストリート西里大通りから徒歩圏内にある綺麗なお勧めビーチです。

パイナガマビーチには2017年に完成した『パイナガマ海空すこやか公園』があり、比較的新しい公園となっています。新築ってこともあり、きちんとした管理・整備が行き届いている施設なので安心して快適にお過ごしいただけます。公園の駐車場のすぐそばに黄色い建物が建っており、それが『パイナガマ海空すこやか公園』の管理事務慮となっております。

パイナガマ海空すこやか公園内でできるバーベキューやバスケットの受付を行う受付場所となっているので目印としてわかりやすいです。パイナガマ海空すこやか公園内の開園時間は朝6時から夜の8時となっております。早朝の時間には外周トラックを多くの人がランニングしています。

その「パイナガマ海空すこやか公園」を囲んでいる周回トラックの海側には防風林が植えられており、その木々に間に少しの隙間があります。そこからビーチに出ることができ、プライベート感満載となっております。ビーチ側の道にも休憩所がありすぐそばに宮古ブルーの海を見ることができます。

こちらの休憩所はあまり人に知られていないので独り占めできるかもしれません。公園とビーチをつなぐ遊歩道は迷路のようになっているかもしれませんが、公園からビーチへ抜けることができます。

「パイナガマ海空すこやか公園」は敷地面積がとても広く、オリオンビアフェストやイルミネーションなどのイベントが開催されます。

観光がてらいってみたい、なんて方も多いはず…

パイナガマビーチ自体は基本年中遊泳可能ですが、安全に楽しめるお勧め時期は下記をご覧ください。

■遊泳可能期間
2024年6月1日(土)~10月31日(木) ※クラゲ防止ネット設置期間

■遊泳可能時間
7:30~18:30

当記事でわかること

宮古島繁華街から1番近くにある『パイナガマビーチ』の場所・魅力

関連記事

パイナガマビーチの魅力

綺麗なパイナガマビーチにジェットスキーが浮いている-画像

ここではパイナガマビーチの魅力についてご紹介しています。

パイナガマビーチは、沖縄県宮古島にある美しいビーチで、以下の魅力があります。

パイナガマビーチはバリアフリー

パイナガマビーチ(沖縄県宮古島)は、観光客や地元の方に人気のビーチですが、バリアフリーに関しては一部の施設や設備が整備されていることろも魅力になります。以下は、パイナガマビーチ周辺で利用できる一般的なバリアフリー設備の例です。

駐車場

パイナガマビーチにはバリアフ

リー専用の駐車スペースが設けられていることが多いです。ビーチ近くに車椅子利用者向けのスペースがある場合もあります。

ビーチへのアクセス
一部のビーチでは、車椅子で利用できるように、スロープや専用通路が設置されていることがあります。パイナガマビーチもその一例として挙げられる可能性がありますが、詳細な確認が必要です。

トイレ
公共施設には車椅子利用者用のバリアフリー対応トイレが設置されている場所もあります。

レンタル施設
一部のビーチでは、ビーチ

専用の車椅子をレンタルすることができる場合があります。これにより、砂浜に入りやすくなります。

パイナガマビーチ自体がどの程度バリアフリーに対応しているか、訪れる前に確認することをお勧めします。

パイナガマビーチはアクセスの良い

パイナガマビーチは宮古島の中心部から徒歩圏内に位置し、宮古島市の平良港の近くにあります。街からすぐアクセスできるため、観光やショッピングのついでに立ち寄ることができます。

またパイナガマビーチ周辺のホテルから朝の散歩などでいくのもおすすめで最高に気持ち良いです!

パイナガマビーチは穏やかな海

パイナガマビーチには防波堤により大きな波が入りにくいこともあり、波が穏やかで、遠浅の海が特徴です。子供連れの家族や泳ぎに自信のない人でも安心して楽しむことができ、リラックスしたビーチタイムを過ごすには最適です。

なので家族連れでも安心して楽しむことが出来ることろはパオナガマビーチの魅力の一つです。

パイナガマビーチは美しい白砂のビーチ

真っ白で細かい砂浜が広がっており、青い海とのコントラストが美しいです。写真映えする景色を楽しむことができ、インスタグラムなどのSNSでの投稿にも人気です。

パイナガマビーチは夕日スポット

パイナガマビーチは夕日の名所としても有名です。日が沈む瞬間、オレンジやピンクに染まる空と海のコントラストが非常に美しく、カップルでロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。晴れている日には一眼レフカメラをもってシャッターチャンスをねらっている方もチラホラ…

パイナガマビーチはマリンアクティビティも楽しめる

パイナガマビーチ周辺ではシュノーケリングやサップ、ジェット好きでのバナナボートなどのマリンアクティビティも楽しめます。パイナガマビーチは珊瑚や魚は比較的少なくシュノーケルにはあまり向いていませんが、ジェットスキーやバナナボート、フライボードなどが人気になっています。

パイナガマビーチのスロープ-画像

↑パイナガマビーチには夏シーズン(6月~10月)は、大量ハブクラゲが発生しますので、クラゲ防止ネット内で遊泳することが出来ます。

おすすめアクティビティはこちら

ここではパイナガマビーチで出来るおすすめのアクティビティをご紹介しています、筆者の主観で記載しています。

シュノーケリング
パイナガマビーチは、透明度が高く、美しいサンゴ礁や魚が生息しているため、シュノーケリングに最適です。初心者にも適しており、気軽に海の生態系を楽しむことができます。

SUP(スタンドアップパドルボード)
最近人気のアクティビティで、海の上をパドルを使って立ちながら進むSUPが楽しめます。穏やかな海のパイナガマビーチは初心者にも向いています。

カヤック
カヤックでパイナガマビーチ周辺を探索することができます。海の上から見る宮古島の景色を楽しみながらリラックスした時間を過ごせます。

パイナガマビーチから車で約3分でトゥリバーマリーナへいけば宮古島大人気アクティビティのパラセーリングもお楽しみいただけます、よかったらご覧ください!

関連記事:宮古島トゥリバーマリーナでパラセーリングならお任せ

パイナガマビーチはのんびりとした雰囲気

パイナガマビーチは地元の人にも人気のビーチです。

観光客で混雑することが比較的少なく、静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。リゾート気分を満喫しながら、ゆっくりと過ごすことができます。

パイナガマビーチは、都会の喧騒を忘れ、自然の中でリラックスした時間を過ごすのに最適な場所です。

パイナガマビーチの詳細情報

ビーチ名パイナガマビーチ
住所〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里338-3
駐車場パイナガマビーチ(宮古島)には専用の無料駐車場があり、約20台程度の車が駐車可能です。ただし、観光シーズンや週末などは混雑することがあるため、早めの到着がおすすめです。
施設・トイレ ・シャワー(100円有料/2分) ・日陰になる休憩場所(東屋)
問合せ先パイナガマビーチは宮古島市都市計画課が管理しているので問い合わせは下記のようです。
0980-73-4585

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
  1. 宮古島ダイビング 1月、冬でも楽しめる沖縄の海中アドベンチャー完全ガイド

  2. 宮古島マンゴーは生産量日本一!購入方法から絶品店まで現地スタッフがご紹介

  3. 宮古島旅行中ずっと雨?実は1日ずっと降る事は少ないです!楽しめるおすすめおすすめアクティビティをご紹介

  4. 宮古島の天気予報が当たらない?島特有の気象とおすすめアクティビティをご紹介!

  5. 宮古島の梅雨入り、梅雨明けはいつ? 徹底解説!知って得する雨対策のポイントをご紹介

  6. 宮古島アクティビティ、雨の日でも楽しめるおすすめプラン集

CATEGORYカテゴリー
おすすめ記事
特集記事
  1. うえのドイツ文化村ダンケフェストへの行き方や詳細について宮古島在住スタッフが徹底解説!

  2. 宮古島パラセーリングはおすすめ?現地スタッフが徹底解説!

  3. パラセーリングは雨でも大丈夫?中止基準を徹底解説!

  4. パラセーリング体験で一番お勧めな時間帯、宮古島在住スタッフが徹底解説

  1. 登録されている記事はございません。
TOP