パラセーリングにベストな時期は夏だと思っていませんか?
たしかにマリンスポーツとしてパラセーリングを楽しもうとすると、海のハイシーズンの夏がベストと考えられます。
しかし、パラセーリングを満喫できる時期は夏に限定されません。冬はダメってわけでなないんです。
この記事ではパラセーリングのおすすめ時期と、選び方のポイントを紹介します。
パラセーリングは沖縄なら一年中できる

パラセーリングは、海に入るアクティビティではないので時期に左右されずに春・夏・秋・冬、一年中できます。
パラセーリングのメッカとして人気の沖縄では、基本的にいつでもフライトを楽しめます。
秋・冬時期には利用者が少なくてパラセーリングを中止しているショップもありますが、全面的にサービスを中止することはまずありません。
他のエリアでは夏以外の時期はパラセーリングができない場合がありますが、沖縄では一年中楽しめます。
沖縄のパラセーリングにおすすめの時期3選

沖縄でパラセーリングをするなら、おすすめの時期が3つあります。
それぞれの時期の特徴と違いをまとめたので、ベストな時期を狙って旅行を計画しましょう。
夏の爽快な時期
夏は日差しを浴びながら、青々とした海を満喫できる魅力的なシーズンです。
真夏の太陽に照らされて輝いている海を上空から一望できます。
やはり、パラセーリングで感じる海の美しさのインパクトが大きいのは夏です。
風を切ってフライトする爽快感もあるので、沖縄でパラセーリングをする時期で迷ったなら夏をまず候補にしましょう。
春の気候が良い時期
沖縄でパラセーリングをするなら春もおすすめの時期です。
沖縄本島や宮古島、石垣島では春先は気候が安定しています。
梅雨に入る前までは晴れる日が多くて雨が少なく、風も穏やかな日が多いため天候不良で中止になるリスクが低いです。
春は最高気温が25℃前後で過ごしやすい時期ですが、パラセーリングでは少し肌寒いことがあるので、水着よりも濡れても良い私服で出発した方が良いでしょう。
冬の穴場の時期
パラセーリングは季節による影響を受けないので、冬でもフライトできます。
冬は海水浴ができなくなるため観光客が少なく、沖縄を訪れやすいパラセーリングの穴場シーズンです。
宮古島の冬の海にはザトウクジラが回遊してくることもあり、上空からのホエールウォッチングができる可能性もあるでしょう。こういった冬ならではの楽しみもあります。
パラセーリングをする時期を選ぶポイント

パラセーリングの時期を選ぶときには注意点があります。
以下のポイントを押さえて検討してみましょう。
台風が多い時期はできない場合がある
台風が近づいていると、雨や風の影響を受けるのでパラセーリングは中止になります。
地域によって台風の影響を受けやすい時期は少し違います。
本土では9月~10月に台風がやってくることが多いですが、沖縄では8月がピークシーズンです。
パラセーリングをするエリアの気象情報を確認して計画を立てましょう。
オフピーク時期は予約を取りやすい
パラセーリングは当日申し込みでもできる場合がありますが、一般的にはお店で予約をしたり、ツアーを組んだりして実施します。
ハイシーズンでは数ヶ月前から予約が殺到するので、希望日に予約を取れない場合があります。
オフピーク時期を選んだ方が予約を取りやすく、旅程を自由に決められるでしょう。
当日でも空きがあって申し込める場合があるので、悪天候で中止になったとしても、滞在中に再度パラセーリングを楽しめるチャンスがあります。
夏は日焼け・冬は船酔いに注意する
パラセーリングは夏には日焼け、冬には船酔いのリスクが高くなるので注意しましょう。
夏には直射日光だけでなく、海面からの照り返しもあり日焼けすることは多いので、日焼け止めでケアをするのがおすすめです。
また冬は海が荒れやすいため、船酔いをする可能性が高くなります。
酔い止め薬を用意したり、体調管理を徹底したりして酔わない対策をしましょう。
地域による違いを考慮する
パラセーリングを行う地域によって、同じ時期でも中止になる可能性が変わります。
例えば、6月になると本州では梅雨入りするので、中止になる日も多くなります。
しかし、沖縄の6月は梅雨明けをする時期なので、カラッと晴れた日が続き、夏のパラセーリングを楽しめる絶好のシーズンです。
このように、日本国内でも地域による気候の違いは大きいので注意しましょう。
パラセーリングに行く計画を立てるときには、行き先の気候を考慮して時期を選ぶのがおすすめです。
まとめ
パラセーリングは、日本では沖縄がメッカです。
沖縄でパラセーリングをするおすすめの時期は夏だけではなく、春や冬にも季節ならではの魅力があります。
沖縄以外でも国内でパラセーリングをできますが、美しい海を満喫できる沖縄のパラセーリングがおすすめです。
沖縄本島や宮古島、石垣島でもベストな時期は同じ頃なので、パラセーリング体験をしたいときには周辺の離島も候補にしてみるとよいでしょう。
特に宮古島でのパラセーリングは本当に感動体験です、春・夏・秋・冬楽しめます。
おまけ
パラセーリングのおすすめ時期はいつ?ベストを選ぶポイントを解説をお話しましたが、ここではパラセーリングに関するお役立ち情報をご紹介してますのであわせてご確認下さい!
2024.06.19バスや飛行機、船などで乗り物酔いをしやすい人は、パラセーリングで酔うのではないかと心配になっているのではないでしょうか?結論としては、パラセーリングは上空で揺れることもあるので酔う可能性はあります。ただ、酔わないように対策はできるので、パラセーリングにチャレンジしたいと思っている人は...
2024.07.19こんにちは~宮古島旅行いらした際に、パラセーリングをやってみたいな、なんて突発的に考えることもあるかと思います、そんな時に今から当日予約出来るの?なんて風に当日でも予約できるのか疑問に思う方もいるかとおもうので現役パラセーリング船長が宮古島パラセーリングは当日予約できる?のかを徹底解説してい...
2024.07.13パラセーリングは、3人乗りできるのでしょうか?当店でもよく「仲良し3人組で挑戦したい」、「親子3人で乗りたい」というお声をいただきます。この記事ではパラセーリングで3人乗りができるのか、という疑問にお答えしつつ、人数制限のルールなどをご紹介していきます。パラセーリングは何人で...
2024.07.13パラセーリングは手ぶらでも参加できるのか、何を持って行ったら良いのかを知りたいと思っていませんか?パラセーリングを初めて体験するときに、必要な持ち物がわかっていれば安心です。この記事では、パラセーリングに持って行きたいおすすめの持ち物をまとめました。パラセーリングでのおすすめ...
2024.07.06沢山いただく質問のなかの『パラセーリングはどのぐらい高くあがる?スタッフが徹底解説!』についてパラセーリング専門店スタッフが徹底解説していきたいと思います。ですので今回のパラダイスコラムはパラセーリングはどのぐらい高くあがるか?についてご紹介出来ればと思います。沖縄や離島の宮古島に旅...
2024.07.04近年人気上昇中のパラセーリングは、どこへ行けば挑戦できるのでしょうか?そんな疑問をお持ちの方も少なくないかと思います、今回のパラダイスコラムは『パラセーリングができる場所はどこ?沖縄がおすすめの理由を解説』を綴っていきたいと思います。日本国内でパラセーリングができる場所は限られていま...
2024.07.04パラセーリングを、家族で一緒に楽しみたいと考えている人は多いと思いますが、年齢制限があるのかどうか気になる点ではないでしょうか?現地に行って、年齢制限の為に家族みんなで楽しめなかったとしたら残念なことですよね。そこで、今回の宮古島パラセーリング専門ショップパラダイスコラムでは『パラセ...
2024.07.04パラセーリングでは、上空への上昇はスムーズにいったとしても着地に不安を感じる方が多いでしょう。特に、着地時にトラブルが起こるのではないかと心配する方もいるかもしれません。実際のところ、着地に失敗して着水してしまうケースもないわけではありません。そこでこの記事では、パラセーリン...
2024.07.04パラセーリングに興味があるけど、怖いからやめておこうかと思っている人もいるかもしれません。そんなパラセーリングは高所恐怖症で高いところ怖い・絶叫系が苦手なんて不安な方は多々いらっしゃるかと思います、なので今回はパラセーリングは怖い?高所恐怖症の人や絶叫系が苦手な人でも楽しめる?についてコラム...
2024.07.03パラセーリングは雨でも大丈夫?中止基準を宮古島在住スタッフが徹底解説!させていただきます。沖縄や離島の宮古島・石垣島に旅行に来た際、パラセーリング予約してるけど明日の天気雨だけど大丈夫かな~なんて思ったり、少し海が荒れてて波あるけどパラセーリングの中止基準ってどうなってるんだろうなんて思った...
2024.07.03パラセーリングのお勧めな時間帯を宮古島在住スタッフが徹底解説させて頂きます。って事ですので今回のパラセーリング専門店パラダイスコラムは『パラセーリング体験で一番お勧めな時間帯』を現地スタッフでもあるパラダイス管理人がご紹介し行きたいと思います。パラセーリングをやってみたい、なんて考え...
2024.07.02パラセーリングの服装・必要な持ち物の紹介をさせて頂きたいと思います。って事なので今回の宮古島パラセーリング専門店のパラダイスコラムの内容は『パラセーリングの服装・必要な持ち物の紹介』綴っていきたいと思います。また初心者向けに方にも見て頂けるように(春・夏・秋・冬)安心してご参加頂ける...
2024.06.20パラセーリングは、海の美しさの醍醐味を感じられるマリンアクティビティですが、事故が不安な人もいるでしょう。ロープが切れたらどうなるのか、落ちてしまったらどうなるのか、など恐怖感からパラセーリングをためらっている人もいるかもしれません。この記事では、パラセーリングの事故事例と安全に楽し...
2024.06.06こんにちは!宮古島パラセーリングのPARADISE(パラダイス)の管理人でございます。今回のパラダイスコラムは『パラセーリングに体重制限は?』についてお答え出来るコラム記事をご紹介出来ればと思っております。宮古島パラセーリングを予約しようなんて思った時、体重って大丈夫?なんて考えた方...
2024.06.05こんにちは!宮古島パラセーリングのPARADISE(パラダイス)の管理人でございます。今回のパラダイスコラムは『パラセーリングでは濡れる?おすすめの服装は?』についてお答えさせて頂きたいと思います。パラセーリングの参加を希望の方は ↓→ 宮古島パラセーリング専門店パラダイス
...
2024.05.28宮古島パラセーリングの専門店PARADAISE(パラダイス)の管理人です。「パラセーリングってどんなアクティビティなの?」「いつかはやってみたいので詳しく知りたい!」このように『パラセーリングとは?』なんて疑問がありませんか?今回は、パラセーリングの基本的な内容や魅力...
2024.05.21宮古島パラセーリング専門店パラダイスのコラムへようこそ!今回は、パラセーリングを安全に楽しむための情報をお届けします。パラセーリングは、専用のハーネスを着用し、パラシュートを装着した状態でボートに引っ張られながら空中を飛ぶアクティビティです。青い海と空を背景に、まるで鳥になっ...
2024.05.28宮古島パラセーリングの専門店PARADAISE(パラダイス)の管理人です。「パラセーリングってどんなアクティビティなの?」「いつかはやってみたいので詳しく知りたい!」このように『パラセーリングとは?』なんて疑問がありませんか?今回は、パラセーリングの基本的な内容や魅力...
コメント